よく頂く質問(FAQ)
- 新型コロナ感染症対策を教えてください。
-
・ご来店の際、マスクの着用をお願いしております。
手指の消毒には、店頭に除菌スプレーを常設しておりますのでご活用ください。
・ご来店の際、密を避けるため事前予約をいただくようにしています。
ご来店をご希望の方はこちらの『問い合わせフォーム』にて
ご来店の前日までにメールでご連絡いただけますようお願いいたします。
・スタッフは検温の後出社し、手指の消毒を履行、マスクをして対応いたしております。
陳列している品物の取扱時には、都度除菌しております。
・音楽教室は各レッスンの前後5分間換気を行っております。
【ピアノ科】
レッスン中もマスクの着用をお願いしています。
ピアノ使用前に手指の消毒をお願いしております。
ピアノの鍵盤はアルコールの使用が出来ないため、使用後に専用クロスでしっかり拭いております。
【管楽器】
椅子・テーブル・譜面台の使用を必要最小限にしていただき、備品費用後は消毒をしています。
講師と受講者の間にはビニールシートを設け、万が一の際にも飛沫はかからないようにしています。
マウスピース・リードの入る程度の穴を開けたマスクの着用をし、飛沫は飛ばないようにしています。
・上記対策についてご不明な点がございましたら、こちらの『問い合わせフォーム』よりご連絡をお願いいたします。 - 連絡手段を教えてください。
- 電話番号は 0463-93-6644 です。
FAXも承りますが、FAX番号はいたずら防止のため公表しておりません。お手数ですが『問い合わせフォーム』からお問い合わせください。
お電話はお受けできない時間帯がございます。
メールでもご連絡を受け付けております。こちらの『問い合わせフォーム』をご活用ください。
速やかに確認して対応いたします。
お問い合わせをいただいてから2営業日以内に返信が無い場合は、お手数ですがお電話でその旨ご連絡くださいますようお願いいたします。
- 電話になかなか出てもらえないのですが。
-
ご迷惑をお掛けしており、大変申し訳ありません。
店頭スタッフがレッスン・出張修理等で不在の場合が多く、なかなかお電話に出られない状況となっております。
予めご了承いただき、留守番電話のご利用をお願いいたします。
上記のように、お電話のほか、FAXやメールでもご連絡を受け付けております。
こちらの『問い合わせフォーム』をご活用くださいますようお願いいたします。
- 駐車場は空いていますか。
- 店舗敷地内に3台分の駐車場がございます。
同じ店舗で音楽教室も開いており、駐車場が空いていない場合があります。
満車の場合は、近隣にコインパーキングが数箇所ございます。恐れ入りますがそちらをご活用ください。
なおコインパーキングの料金はお客様負担となります。
- お支払い方法を教えてください。
- 現金のほか、PayPay(QRコード決済)や各種クレジットカードをお使いいただけます。
ローンのお取扱は現在ございません。
- 楽器修理の見積りは有料ですか。
- 管楽器につきましては、基本的に無料で承っております。
場合により出張費をいただく場合がございますことをご了承ください。 - オルガンやアコーディオン等の学校備品も修理できますか。
- オルガンは電気的な修理で無い限り、対応できる場合が多いです。
アコーディオンの他、鉄琴木琴、打楽器類、ギターなども対応可能です。
現地に赴き、状態を確認して修理費お見積りいたします。
詳しくはこちらをご確認ください。
教材の鍵盤ハーモニカ・リコーダーも修理対応いたしております。是非ご用命ください。 - どんなお教室がありますか。
-
ピアノ科(3コースあり)の他、管楽器、弦楽器、打楽器、声楽など豊富なバリエーションがございます。
どの科もまずは体験レッスン(15分程度)をお受けいただけます。
体験レッスンは無料です。お気軽にこちらの『問い合わせフォーム』よりお問い合わせください。
- お教室の支払い方法を教えてください。
-
教室は月謝をいただいております。
月謝袋をお渡ししておりますので期日までにご持参ください。
お支払い方法は現在、現金のみです。
前払い制をとっております。翌月分のお月謝は、今月末までにお支払いいただきます。
- まったくの初心者なのですが大丈夫でしょうか。
- 初心者の方もたくさんいらっしゃています。皆さんご自分のペースで練習されております。
楽譜が読めなくても大丈夫です。楽譜の読み方、楽器の弾き方・持ち方・姿勢・呼吸法など、一からお教えします。
基礎からといっても、退屈な「音階練習」ばかりということはありません。
簡単な曲を学びながら、まず音が出せるようにしましょう。
- それなりに忙しいので続くかどうか心配です。
- レッスンは、コースによって異なりますが、月に2~3回です。
マンツーマンのレッスンですので、融通がききます。
担当の講師と曜日や時間帯をご相談できます。
- ご都合が悪くなり時間の変更をご希望でしたら、前日までに当店にご連絡ください。
振り替え制度がございます。別の日に調整いたします。
振り替えは月に1回のみ可能です。2回目以降は「お休み」とさせていただきます。
お休み分の月謝のご返却はいたしておりません。ご了承ください。
- どんな曲が演奏できるようになるのですか。
- クラシック、洋楽ポップス、J-POP、なんでも結構です。お好きな曲を是非リクエストしてください。
進度をみながら、さまざまなジャンルの曲にチャレンジします。
先生とのアンサンブルも楽しいですね。
- 楽器は子どものうちに始めないと上達しないのでは。
- 楽しむための音楽は、いつ始めても遅いということはありません。
大人になって携帯電話の使い方を覚えられたように、楽器も出来ます。
「好きな曲を一曲演奏できるようになりたい」そんな目標でしたら、きっと達成できます。
- 発表会などのイベントはありますか。
- 2年に一度、伊勢原文化会館にて発表会を開催しております。
日頃の練習の成果を存分に発揮してください。
そのほか、発表会が無い年には、12月に当店ブレスホールでクリスマス会を開催しております。
- 演奏会のチラシを店頭に置いていただけますか。
- 事前に『お問い合わせフォーム』からご連絡いただき、
印刷物は店頭までお持ちいただければ、カウンターに並ばせていただきます。
500KB程度のデジタルデータをいただければ、こちらのにて紹介させていただきます。